• MJLP
    • ePresen Contest
    • ePresen Community

  • 大会案内
    • 大会要項
    • 説明会日程
    • 審査基準
    • 大会に関するFAQ
  • 制作・出品
    • コンテンツ制作
    • コンテンツ出品
    • 制作ヘルプ
    • 出品ヘルプ
    • SilverStreamに関するヘルプ
  • 出品作
  • ギャラリー
  • お知らせ
ギャラリー
  • 2015年度
    • 春大会
    • 秋大会
    • 韓国研修(at 嶺南大)
    • 国際学生交流WS(at 明治大)
  • 2014年度
    • 決勝
    • 韓国研修(at 嶺南大)
    • 国際学生交流WS(at 明治大)
  • 2013年度
    • 決勝
  • 2012年度
    • 決勝
  • 2011年度
    • 決勝

決勝

  • big_slide_a3cfc604-5594-4b2d-91ef-f0a11061f31d1
    私にとっての明治大学 ~父から娘へ受け継がれる意思~ (0)
    決勝|2015.04.23|水密桃|6
    チーム: 水密桃|学部 : e-Presen Contest 2011|学科 : 学長・最優秀賞
    父は明治大学農学部卒業。父から受け継いだ明治大学の意思を、私自身が実際に感じ取ったことを織り交ぜてプレゼンテーションします。※使用している素材はすべてMicrosoft/iMovieのデフォルト素材による
  • big_slide_5d06981a-683e-482c-b338-069fbfe0a91d
    MHNーMeiji Power 明治力- (0)
    決勝|2015.04.23|M-students' Hot News|2
    チーム: M-students' Hot News|学部 : e-Presen Contest 2011|学科 : 優秀賞
    わたしの未来のために必要な力、明治力。 「130周年 明治大学は、世界へ」 私たちMHNも英語を使って世界へ向け明治力を発信したいと思います。 Essencial ability for our future- Meiji Power. 「130th Meiji University : To the world」 We. MHN present Meiji power to the world in English.
  • big_slide_70e0c49a-2e3e-47a3-839b-b0668db10f7d
    私の未来のために (0)
    決勝|2015.04.23|どんじゃら|1
    チーム: どんじゃら|学部 : e-Presen Contest 2011|学科 : 優秀賞
    若者よ!もっと熱くなろう! 社会に出る前の不安な時期、このプレゼンが少しでも力になれば幸いです。
  • big_c4738fba-27e4-458a-8775-e949ae1d96a51
    私の未来のために~ききごりん69~ (0)
    決勝|2015.04.23|ききごりん69|2
    チーム: ききごりん69|学部 : e-Presen Contest 2011|学科 : 優秀賞
       今回で三作品目となるe-プレゼンコンテストのための撮影。  私たち「ききごりん69(ロックンロール)」は一貫して、『ドラマ・プレゼンテーション』という手法を貫いてきました。この手法で『ドラマ』と『プレゼンンテーション』を融合させ、観ている人が「楽しめて」「飽きない」プレゼンテーションを心がけました。  大学4年生の我々は、一作品目『後悔しない大学生活を送るための3つのルール』の中で新入生へ向けて激励のメッセージを送りました。二作品目『僕と彼女と彼女が明治大学で学んだこと』ではお世話になった明治大学に感謝のメッセージを送りました。三作品目となる今回の『私の未来のために』では、将来の自分へ向けた希望のメッセージを送りました。  私たちはプレゼンテーションの中で「本気」になってメッセージを伝え続けてきました。これらのメッセージが日本の、ひいては世界の誰かのためになればと願って止みません。
  • big_slide_67373da4-a2e3-464f-9c6d-16c7c8792b7d_thumbnail
    What should we do for our future? (0)
    決勝|2015.04.23|blt|0
    チーム: BLT feat.inter1|学部 : e-Presen Contest 2011|学科 : 審査員特別賞
    大学生活で経験してきた様々なことの中でも特に自分たちが興味を持ったことに焦点を当て、今の自分に必要なことは何か、何を頑張るべきか、答えを導き出していきました。 今回も未熟な英語ではありますが、未来のために頑張っている英語を使って一生懸命プレゼンテーションしました。 聞き取りづらいところもたくさんあるとは思いますが、 楽しく伝えていくので、最後までご清聴していただけるとうれしいです。
  • big_slide_04784447-8d2b-4c4a-a994-abf3b7a9c23e
    私の未来のために (0)
    決勝|2015.04.23|阪井ゼミA|2
    チーム: 阪井ゼミA|学部 : e-Presen Contest 2011|学科 : AFP特別賞
    自分たちの未来について考えてみました。